新規ECサイト構築

新規でECサイトを構築する際にお持ちになるであろう疑問点や不明点などを以下のステップで払拭していき、安心した状態で新規ECサイトのリリースを行います。

サービスフロー

本サイトからお問い合わせ

本ページの下部にあるお問い合わせフォームよりお問い合わせお願いします。

ヒアリング

現状のご状況や課題感、ご要望についてヒアリングさせていただきます。

ご提案

ヒアリングさせていただいた内容からECサイト構築におけるご提案をさせていただきます。

ご提案の内容はどのようなご要件をご希望か整理させていただいた上、見積もりをお出しさせていただきます。

費用感は実装内容によるのですが、目安を掲載させていただきます。(TOPページと下層ページ4ページほどの想定で掲載いたします)

テンプレートで利用できるデザインでの構築

(機能はShopifyの既存機能利用を想定)

構築プラン

テーマでのセクション前提での構築:40万円〜

オリジナルデザインでの構築:75万円〜

着手金のお支払い

見積もりの内容で発注いただきましたら着手金のお振込を指定口座にお願いいたします。

入金が確認でき次第、プロジェクトを開始いたします。

ご要件のすり合わせ

機能面でどのような機能が必要なのか、またその機能の詳細の仕様についてエンジニアと共に確認いたします。

また合わせてデザインに関してはターゲットとするユーザー層や商材に合わせてヒアリングをデザイナーと共に行います。

要件のすり合わせの中で既にお出しした見積もり内で対応が難しいご要望があった際は、追加での見積もりとなる場合がございます。

サイト構成案のご提出

機能面とデザインのご要件のすり合わせが完了しましたら、ワイヤーフレームというサイトの構成案を作成します。サイト内に掲載するコンテンツの内容を決めていきます。

デザイン作成

サイトの構成案が決まりましたらデザインの作成をしていきます。

デザインのご確認はデザインツール上かプレビューリンクでのご提供となります。

デザインに関する修正は修正依頼期間内でしたら何度でも修正可能です。

修正依頼期間を過ぎての修正依頼は別途ご相談となります。

ECサイト構築

デザインが確定したら実際にサイトの構築を進行します。

ご要望の機能をアプリやコーディングで実装していきます。

ご納品

出来上がったページのご確認と利用方法についてのご説明を兼ねた検収ミーティングの実施をし、納品とさせていただきます。

検収ミーティングの前にはストアオーナー権限の付与を行い、決済設定などオーナー様に行なっていただく作業もサポートいたします。

またサイトオープン日もエンジニアと共にサポートいたします。

(サポート可能時間数は最大8時間程度となります)

ご入金

納品完了しましたら残りの構築費用のお支払いをお願いいたします。

お支払いはサイトオープンした月の月末までにお願いいたします。

(例;3月10日にECサイトオープンした場合は3月31日までのご入金となります)

ECサイト保守運用サポート

Con-Pathの強みである既存のECサイトの保守運用サポートをお届けします。

Shopifyでは様々な業務をShopifyフローと呼ばれるアプリを利用することで自動化することが出来ます。

他にも追加したい機能をアプリを利用することでコストを低く導入することも可能です。

ECサイトの改善を伴走しながら実行していきます。

サービスフロー

本サイトからお問い合わせ

本ページの下部にあるお問い合わせフォームよりお問い合わせお願いします。

ヒアリング

現状のご状況や課題感、ご要望についてヒアリングさせていただきます。

ご提案

ヒアリングさせていただいた内容からECサイト運用におけるご提案をさせていただきます。

ご提案の内容はご希望を整理させていただいた上、見積もりをお出しさせていただきます。

費用感はサポート内容によるのですが、目安を掲載させていただきます。

チャットでの質問対応:月3万円

チャットでの質問対応+定例ミーティング1回 / 月:月5万円

チャットでの質問対応+定例ミーティング2回 / 月:月7万円

ご契約

ご提案の内容で双方の合意を取れましたら保守運用サポートのご契約をさせていただきます。

保守運用サポートは毎月の保守工数内で改修が出来る実装は進行し、またアプリ導入などもサポートいたします。

※保守費用に関してはご希望されるサポート内容にて見積もりの提示をさせていただきます

運用改善

日々のEC運用に関してサポートいたします。

Shopifyならではの自動化ツールを用いて業務改善を中心に施策の実行をしていきます。

グロース支援

Shopifyは自社ECサイトになるため、サイトを成長させるにはマーケティング施策の実施が不可欠です。

広告やSNS運用、ブログなどのコンテンツなどで集客し、ECサイトへの流入させ購入に繋げることを目標に施策のご提案をさせていただきます。

サービスフロー

本サイトからお問い合わせ

本ページの下部にあるお問い合わせフォームよりお問い合わせお願いします。

ヒアリング

現状のご状況や課題感、ご要望についてヒアリングさせていただきます。

ご提案

ヒアリングさせていただいた内容からECサイトにおけるグロース支援のご提案をさせていただきます。

ご提案の内容はご希望を整理させていただいた上、見積もりをお出しさせていただきます。

費用感はサポート内容によるのですが、目安を掲載させていただきます。

チャットでの質問対応:月3万円

広告運用:広告費+40%の運用手数料

SNS運用代行:10万円〜(投稿頻度に合わせて見積もり)

グーグルアナリティクス分析とご提案:15万円〜

ご契約

ご提案の内容で双方の合意を取れましたらグロース支援のご契約をさせていただきます。

グロース支援は毎月の施策工数内で実施できる内容を実行していきます。

※グロース支援に関してはご希望される施策内容にて見積もりの提示をさせていただきます

グロース支援

ECサイトのグロース支援を実行していきます。

グーグルアナリティクスやShopifyのレポート分析を用いてグロース施策のご提案をさせていただきます。

コーポレートサイトや採用サイトについて

こちらもご相談可能ですので、下記の問い合わせフォームよりお問い合わせください。

サービスフロー

1

本サイトからお問い合わせ

相談フォームをお送りください。

2

ヒアリング

無料のZOOM等のオンラインでの打ち合わせをさせていただき、ご要望をヒアリングさせていただきます。

3

ご提案

ヒアリング内容をもとにご提案を提出させていただきます。

ご提案内容はまず概算にて見積もりを作成させていただき、予算感のすり合わせを行います。

予算感とご提案内容に納得をいただくと契約となります。

4

着手金のお支払い

見積もり金額の半金を着手金として振込お願いいたします。

5

ご要件のすり合わせ

デザインや機能について具体的に詰めていきます。

基本的には概算見積もりの範囲内ですり合わせを行いますが、ご希望によっては追加の見積もりを取らせていただく場合がございます。

6

サイト構成案のご提出

サイト全体の構成をご提示させていただき、作成するコンテンツ内容についてすり合わせを行います。

7

デザイン作成

コンテンツの内容が決まりましたら、商材やターゲット層に合わせたデザインを作成していきます。

デザイン確定後のデザイン変更は追加費用をいただく場合がございます。

8

ECサイト構築

完成したデザインをもとにECサイトの構築をしていきます。

クライアント様が管理画面上で画像やテキストを自由に変更できるように、今後の運用も考えた構築をいたします。

9

ご納品

サイトの構築が完了しましたら検収ミーティングをさせていただきます。

その後受注内容について認識齟齬がないかを最終確認し、オーナー権限の譲渡を持って納品とさせていただきます。

10

ご入金

ご納品後の翌月末までに残金の入金をお願いいたします。