【販売機会を逃さない!】Shopifyで在庫不足アラートメールを自動で送信する方法を解説!
和歌山県橋本市でECサイト(ネットショップ)構築をしているCon-Pathです。
こんにちは!Con-Pathは、和歌山県橋本市を拠点にECサイト(ネットショップ)の構築をサポートしています。ECサイトを運営するには、ただサイトを作るだけでなく、集客や運用のノウハウも必要です。今回は、Shopifyで在庫が少なくなった時にアラートメールを自動で送信する方法について解説します!
ECサイト運営者にとって、突然の在庫切れは顧客の離脱や販売機会の損失につながる大きな問題です。しかし、毎日手動で在庫を確認するのは大変な作業ですよね。
そこで今回は、Shopify Flowを使って「在庫不足アラートメール」を自動化する方法をご紹介します。Shopify Flowは、簡単な設定だけで日々の業務を大幅に効率化してくれる強力なツールです。
ECサイト運営では在庫が無いことで販売機会を逃してしまうのはかなりもったいないので、事前に在庫が少なくなった時に通知メールを送信して在庫の補充をしてきましょう!
Shopify Flowとは?

Shopify Flowは、ECサイトの運営プロセスを自動化できるShopify専用の無料アプリです。在庫管理、顧客対応、注文処理など様々な作業を自動化し、人的ミスや業務負担を減らすことが可能です。
在庫不足アラートメールを設定するメリット
Shopify Flowを活用して在庫が不足した際のアラートメールを自動で送信することが出来ると、以下のメリットを受けることが出来ます!
-
販売機会を逃さない:迅速な在庫補充が可能になるため、販売チャンスを逃しません。
-
業務の効率化:毎日の在庫確認にかかる時間と手間が削減できます。
-
人的ミスの軽減:手動での確認漏れやミスが防げます。
Shopify Flowで「在庫不足アラートメール」を設定する手順
Step1:Shopify Flowをインストール
まずはShopifyの管理画面からShopify Flowをインストールします。Shopify App Storeで「Shopify Flow」と検索し、インストールしてください。
URL:https://apps.shopify.com/flow?locale=ja&st_campaign=about-app&st_source=admin-web&utm_campaign=installed&utm_source=shopify

Step2:フローを作成する
Shopify Flowを開き、「フローを作成」をクリック. 
「トリガーを選択」をクリックします。
※トリガーとはShopifyフローアプリを実行させるきっかけの状態のことを指します。

右上にある検索窓を利用します。

検索窓に「 Product variant inventory quantity changed」と打ち込みます。
※
「在庫数量が変更されたとき」と言う条件をトリガーとして指定します。

赤枠のトリガーを選択します。

トリガーが選択されました。

その場合という箇所を選択すると「条件」と「アクション」という項目が表示されるので「条件」を選択します。

「条件」を選択すると下記の画面が出るので「変数を追加」を選択します。

選択すると以下の画面の表示になるので、「 productVariant」を選択します。

「 productVariant」を選択を選択すると下記の選択条件リストが表示されるので、「 Inventory quantity」を選択します。

すると商品在庫の数の条件を指定することが出来たので、下記の赤枠のドロップダウンの箇所を選択して在庫数の変動に関する条件を選択します。

今回は在庫数が2個未満になった時という条件に設定します。

条件設定が完了したら「その場合」を選択し、「アクション」を選択します。

右側にアクションを実行する選択肢が表示されるので「Flow」を選択します。

「Flow」の選択肢内の「send internal email」を選択します。
※社内メールを送信するという意味です。

「send internal email」を選択すると以下の箇所で送信先アドレス、メールタイトル、メール文言を入力します。

メール文言はどの商品の在庫が少なくなったかを自動で変更してくれるように予めプログラミングを利用して作成しています。
設定が完了したら「ワークフローをオン」を選択し、システムを有効化します。

今度は実際に通知メールが届くかテストをします。
今回はテスト商品の在庫数を3個から1個に手動で減らした場合にメールが届くかを確認します。


在庫情報を更新した後にアラートメールが無事に届きました!

設定したシステム側にも正しく処理が実行された記録が確認できました。

まとめ
Shopify Flowを活用した「在庫不足アラートメール」は、運営者にとって非常に頼りになる仕組みです。まだ設定されていない方はぜひ、この機会に導入し、販売機会を最大化しましょう。
また本記事を見ても設定方法が分からない場合は下記のお問い合わせフォームよりお問い合わせいただけましたら、設定サポートさせていただきます!
本記事が役に立ったと思った方は、同業の方にもぜひシェアしていただけると嬉しいです!
最後まで読んでいただきありがとうございました!